2009年04月26日
あいのりの記事
こんな記事がありました・・・
車の「相乗り」サービスが人気 不況下での新節約術
自家用車やタクシーなど移動にかかる費用を「相乗り」で節約しようというサービスの人気が不況の中で
急上昇してきた。
自家用車の相乗り仲間を見つけられるのは「のってこ!」というサイト。
少しでも安く目的地へ行きたいドライバーと同乗希望者が「日時」、「出発地」、「目的地」を公開し「相乗り仲間」
を募る。
乗車地、降車地、負担額など、双方の条件が合致すればドライブが成立し、当日「相乗り」を行うというわけだ。
目的地までの距離や、参加人数にもよるが、同乗者の負担額はだいたい1500円から3000円ほど。
2009年4月22日現在、ゴールデンウィーク期間(09年4月29日から5月6日)の「あいのり」募集を検索
すると、74件がヒット。出発・目的地も北は青森県、南は鹿児島県と、東北から九州まで幅広い。
■道中、退屈しないのも良いところ
「07年に開設した当初は全く人気がなかった」
と「のってこ!」を運営する会社「ターンタートル」の広報担当者は明かす。注目され始めたのは、
08年5月に行われた「ガソリン税」値上げをきっかけに会員数は約3000人に増え、現在の会員数は
5000人ほど。
初めての「相乗り」でも安全に利用できるよう、本人確認や交渉内容の記録等で安全管理を行い、
ユーザーにも評価コメントのついた「実績」のあるドライバーを選ぶよう呼びかけているそうだ。
「利用は『帰省』目的が一番多いです。ただ中には野外音楽フェスティバルやスポーツイベントなど、
同じ趣味の人が乗り合わせる、というケースもあるようです。道中は共通の話題で結構盛り上がっている
ようですよ」
この制度使って、ソロ遠征するのもいいかもね
車の「相乗り」サービスが人気 不況下での新節約術
自家用車やタクシーなど移動にかかる費用を「相乗り」で節約しようというサービスの人気が不況の中で
急上昇してきた。
自家用車の相乗り仲間を見つけられるのは「のってこ!」というサイト。
少しでも安く目的地へ行きたいドライバーと同乗希望者が「日時」、「出発地」、「目的地」を公開し「相乗り仲間」
を募る。
乗車地、降車地、負担額など、双方の条件が合致すればドライブが成立し、当日「相乗り」を行うというわけだ。
目的地までの距離や、参加人数にもよるが、同乗者の負担額はだいたい1500円から3000円ほど。
2009年4月22日現在、ゴールデンウィーク期間(09年4月29日から5月6日)の「あいのり」募集を検索
すると、74件がヒット。出発・目的地も北は青森県、南は鹿児島県と、東北から九州まで幅広い。
■道中、退屈しないのも良いところ
「07年に開設した当初は全く人気がなかった」
と「のってこ!」を運営する会社「ターンタートル」の広報担当者は明かす。注目され始めたのは、
08年5月に行われた「ガソリン税」値上げをきっかけに会員数は約3000人に増え、現在の会員数は
5000人ほど。
初めての「相乗り」でも安全に利用できるよう、本人確認や交渉内容の記録等で安全管理を行い、
ユーザーにも評価コメントのついた「実績」のあるドライバーを選ぶよう呼びかけているそうだ。
「利用は『帰省』目的が一番多いです。ただ中には野外音楽フェスティバルやスポーツイベントなど、
同じ趣味の人が乗り合わせる、というケースもあるようです。道中は共通の話題で結構盛り上がっている
ようですよ」
この制度使って、ソロ遠征するのもいいかもね
ところで、ソロ初めて、あいのり(ヒッチハイクともいう)を何回かしました!
寅海苔さん、ちひろさん、ギャラさんありがとう~
燃料代とか、高速代といったお金の面でのメリットありますが、実は・・・
土日に自分の車が使えにくくなってるので、みなさんに無理言ってお願いしてます。
なので、こんなのも欲しいなあって思ってます・・・
中古で、125CCくらいまでで、安いのないかなあ~
寅海苔さん、ちひろさん、ギャラさんありがとう~
燃料代とか、高速代といったお金の面でのメリットありますが、実は・・・
土日に自分の車が使えにくくなってるので、みなさんに無理言ってお願いしてます。
なので、こんなのも欲しいなあって思ってます・・・
中古で、125CCくらいまでで、安いのないかなあ~
Posted by しげパパ at 08:46│Comments(8)
│日常
この記事へのコメント
某TV局のよくわからん番組かと思ったら、「ヒッチハイク」でしたか・・・
山陰の某氏みたいに「カブ」でキャンプも面白いかもですよ(^^)b
山陰の某氏みたいに「カブ」でキャンプも面白いかもですよ(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2009年04月26日 09:47
私もバイク買うならカブがいいかな~
と思ってます。
燃費いいみたいだしこれで旅も面白いかもですね。(^^)
と思ってます。
燃費いいみたいだしこれで旅も面白いかもですね。(^^)
Posted by きたちゃん at 2009年04月26日 10:01
カブ乗ってま〜す
オススメですよ♪
燃費ヨシ!維持費ヤス!頑丈!…出来れば90CCがいいですよ
オススメですよ♪
燃費ヨシ!維持費ヤス!頑丈!…出来れば90CCがいいですよ
Posted by ちひろ at 2009年04月26日 11:22
★寅さん
ヒッチハイク、いつもすみません(汗)。
山陰の某氏のスタイル、あこがれです(尊)。
ヒッチハイク、いつもすみません(汗)。
山陰の某氏のスタイル、あこがれです(尊)。
Posted by しげパパ at 2009年04月26日 19:51
★きたちゃん
山口、島根、岡山ぐらいはバイクで・・・
行くぞ~って思ってます!
そしたら、せめて125CC(笑)。
山口、島根、岡山ぐらいはバイクで・・・
行くぞ~って思ってます!
そしたら、せめて125CC(笑)。
Posted by しげパパ at 2009年04月26日 19:53
★ちひろさん
買うなら、50CC以上!
でも、この計画は、時間がかかりそう(悲)。
買うなら、50CC以上!
でも、この計画は、時間がかかりそう(悲)。
Posted by しげパパ at 2009年04月26日 19:54
燃料がビールとう人力で動かすチャリチャリはどうですかぁ~!!(笑)
Posted by フロッグマン at 2009年04月26日 21:05
★フロッグマンさん
チャリチャりもいいですね~
キャンプ道具の軽量化も考えないと(笑)。
チャリチャりもいいですね~
キャンプ道具の軽量化も考えないと(笑)。
Posted by しげパパ at 2009年04月28日 05:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。