2007年12月04日
空気砲
会社から帰るとそうゆうがいきなりこんなものを
それは・・・
空気砲です。先日の片添キャンプで、空気砲を見て作ったみたいです。
ゆうは、さのっち息子のそうくんの物だといってます。
これ、空気が来ます。
自分の息子はあまり褒めませんが、これは結構いいかも。
それは・・・
空気砲です。先日の片添キャンプで、空気砲を見て作ったみたいです。
ゆうは、さのっち息子のそうくんの物だといってます。
これ、空気が来ます。
自分の息子はあまり褒めませんが、これは結構いいかも。
Posted by しげパパ at 21:11│Comments(14)
│キャンプ
この記事へのコメント
これ、タバコの煙を入れて叩くと結構面白いんですよね~
行動が早いな~子供は(笑)
行動が早いな~子供は(笑)
Posted by popy at 2007年12月04日 21:16
あの空気砲の威力はすごかったですね。
たしか、にのさんの所から、さのっちの所に貰われていった物だと思うよ。
たしか、にのさんの所から、さのっちの所に貰われていった物だと思うよ。
Posted by つぼちゃん at 2007年12月04日 23:12
先週末の志村動物園でもやっていました!
パン君(チンパンジー)の慌てっぷり、笑えましたよ(笑)。
パン君(チンパンジー)の慌てっぷり、笑えましたよ(笑)。
Posted by ギャラクシー at 2007年12月05日 01:43
にのさんからもらったんです。
でも低学年にはゴムが強くてうまく引っ張れないみたいです。
手作りは価値がありますよね。
でも低学年にはゴムが強くてうまく引っ張れないみたいです。
手作りは価値がありますよね。
Posted by さのっち at 2007年12月05日 05:57
なんかの番組で見たことがありますよ!
これなら作れそうですね(*^^)v 威力凄いんだ~(^^♪
これなら作れそうですね(*^^)v 威力凄いんだ~(^^♪
Posted by ポン吉 at 2007年12月05日 11:25
夏に扇風機のかわりになりませんかね?(笑)
動力源をどのように維持するか?その辺りが問題かな?
動力源をどのように維持するか?その辺りが問題かな?
Posted by ぽるこ at 2007年12月05日 12:23
たしか、ドラえもんの道具でこんなのありませんでしたっけ?
「空気ピストル」だったかな?
手作りっていいですね。
「空気ピストル」だったかな?
手作りっていいですね。
Posted by きよぴっちゃん at 2007年12月05日 12:34
◆popyさん◆
煙草の煙いれたらどうなるんでしょう?
まさかおじ様~バブルリング~!!
煙草の煙いれたらどうなるんでしょう?
まさかおじ様~バブルリング~!!
Posted by しげパパ at 2007年12月05日 21:10
◆つぼちゃん◆
たしかにすごい威力でした。
ゆうがそのっち息子のそうくんのじゃといって
たの当たってたんですね。
たしかにすごい威力でした。
ゆうがそのっち息子のそうくんのじゃといって
たの当たってたんですね。
Posted by しげパパ at 2007年12月05日 21:12
◆ギャラクシーさん◆
志村動物園でもやってたんですか?
>パン君(チンパンジー)の慌てっぷり、笑えましたよ(笑)。
しげパパも慌てました(笑)。
志村動物園でもやってたんですか?
>パン君(チンパンジー)の慌てっぷり、笑えましたよ(笑)。
しげパパも慌てました(笑)。
Posted by しげパパ at 2007年12月05日 21:14
◆さのっちさん◆
やっぱり、パワーはにのさん提供の空気砲でしょう。
あれは、まじで怖いです。
手作りバージョンも結構良かったです。
やっぱり、パワーはにのさん提供の空気砲でしょう。
あれは、まじで怖いです。
手作りバージョンも結構良かったです。
Posted by しげパパ at 2007年12月05日 21:17
◆ポン吉さん◆
手作りは、威力はないですが、空気は来ました。
これ、なにか見ずに本当に作ったんですかね?
手作りは、威力はないですが、空気は来ました。
これ、なにか見ずに本当に作ったんですかね?
Posted by しげパパ at 2007年12月05日 21:19
◆ぽるこさん◆
ぽるこさんの前で、そう、ゆうが扇風機させましょう。
ちょっとした風(空気ですね)を起こします。
ぽるこさんの前で、そう、ゆうが扇風機させましょう。
ちょっとした風(空気ですね)を起こします。
Posted by しげパパ at 2007年12月05日 21:22
◆ きよぴっちゃん ◆
たしかに「空気ピストル」だあ。
空気砲も改良しましょう。
たしかに「空気ピストル」だあ。
空気砲も改良しましょう。
Posted by しげパパ at 2007年12月05日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。