ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しげパパ
1967年生まれのしげパパです。
家族は嫁と大学4年生のあいみ、
大学2&1年生の双子のそうとゆう、
そしてレン柴犬です。
2004年からキャンプを始めて、
2007年にブログを開始。
現在ソロ、酔っ払い…
こんな僕ですが、
よろしくよん♪
Powerd by
似顔絵イラストメーカー
スノーピーク特集 ユニフレーム特集 coleman特集

2007年11月20日

第2回「だれやめキャンプ」①

ブログ始めて、始めてのブログ仲間のキャンプ。
やっと参加できました。
第2回「だれやめキャンプ」①

朝、9時までには到着目指してましたが結局7時40分に出発。
9時30分に到着。管理棟でさのっちさんに挨拶。
すぐにフリーサイトに。つぼちゃん、にのさん、ちひろさんに挨拶。
あれ、コヨーテさんは???

さてリビングシェルの設営だ。
みんなで設営。
第2回「だれやめキャンプ」①
ここまでで20分。
第2回「だれやめキャンプ」①
やっとここまで、1時間以上。
第2回「だれやめキャンプ」①

お初のソリステです。
第2回「だれやめキャンプ」①
とうとうインナーテントの設営…つぼちゃん、にのさんが手伝いにきてくれました。
ここまで2時間以上。
インナーテントもやっと設営できました。
第2回「だれやめキャンプ」①
やっとできました。
第2回「だれやめキャンプ」①

設営に3時間もかかってしまいました…つづく 汗汗汗


タグ :片添

広島ブログ
同じカテゴリー(キャンプ レポ)の記事画像
オートキャンプインしまね①
今日も、河川敷に行ってきました~
大池オートキャンプ場GWレポ3
大池オートキャンプ場GWレポ2
大池オートキャンプ場GWレポ1
仕事が忙しいので・・・
同じカテゴリー(キャンプ レポ)の記事
 オートキャンプインしまね① (2012-09-09 23:01)
 今日も、河川敷に行ってきました~ (2010-05-30 19:50)
 大池オートキャンプ場GWレポ3 (2010-05-09 20:15)
 大池オートキャンプ場GWレポ2 (2010-05-07 21:26)
 大池オートキャンプ場GWレポ1 (2010-05-05 21:29)
 仕事が忙しいので・・・ (2009-12-20 22:50)

この記事へのコメント
は、は、は、巷のうわさでは、つぼちゃんとにのさんが居たから
3時間掛かったのではないかと・・・(笑)

お疲れ様でした!?
Posted by ぽるこぽるこ at 2007年11月20日 23:32
大物がデビューしましたね。
Posted by しゅーくん at 2007年11月20日 23:33
苦労して設営したものほど、愛着も沸きますね。
ロープもちゃんと張っていますね。
我が家は最近少々手抜き気味です・・・。

片添祭の時、ポン吉さんのシェルとインナーテントは15分くらいで
設営が終わりました。
チームメタボ総動員でしたから~(笑)
Posted by popypopy at 2007年11月20日 23:38
いいですね。
大物デビューですか。
しかし、慣れた方は、どのくらいの時間で設営できるんですかね?
Posted by きよぴっちゃんきよぴっちゃん at 2007年11月20日 23:39
だれやめレポ。
ついに始まりましたね。
慣れるまでは結構たいへんですよねぇ。
大物を張るのは。②が楽しみです。
Posted by さとちゃん at 2007年11月20日 23:43
しげパパさんのレポですね。
設営お疲れ様でしたね。でもいいですね~。

このレポもプレゼンになりますから!(笑)
次回楽しみにしてますね。
Posted by しろしろ at 2007年11月20日 23:47
リビシェル、カッコいいですね~!
でも、3時間はキツイので、もし・万が一・ひょっよして(しつこい)
購入できたら公園で練習しようっと。
その時は御指導お願いしますね!
Posted by ギャラクシーギャラクシー at 2007年11月21日 00:04
ワタシに張らしちゃだめですよ。
なんせシェルもインナーテントも持ってないから、張り方なんか知らないもん。
それにフルフライシートなんていわれても、雨ふらないから張らなくていいよっていいそうだもん。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月21日 00:06
◆ぽるこさん◆
つぼちゃんとにのさんが居なかったら、5時間は掛かったのではない
かと・・・(笑)
インナーテント設営の時はさすがに写真なしでした(悲)。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 04:50
◆しゅーくん◆
しゅーくんも今度はこれをゲットしてみては!!!
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 04:53
◆popyさん◆
え~うまく設営できてますか。よかった。
popyさんでも手抜きされるんですか。
じゃあしげパパも絶対手抜きしそう(笑)。

ポン吉さんのシェルとインナーテントはpopyさんが音頭とって設営されたのと
チームメタボ総動員だったから、そんな短時間で設営できたんでしょうね。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 05:00
◆きよぴっちゃん◆
この大物、本当にいいですよ。
そうですね、慣れた人に聞いてみよう(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 05:03
◆さとちゃん◆
月曜日飲みだったので、レポ遅れました。
次回もシェルとインナーテントの設営・撤収は…
ドツボにはまらないよう頑張ります。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 05:07
◆しろさん◆
レポ①がやっとできました。
設営にこの時間ですから・・・(爆)。
プレゼンにこのことは旦那さんに伝えないように(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 05:10
◆ギャラクシーさん◆
ギャラ嫁さんと嫁がお会いしたとき、『リビシェルはめちゃいいよ』と悪魔のささやきを言うように、嫁に伝えておきます。
そしたら、いがいとリビシェル購入できるかも。
ご指導・・・できるようになっているんだろうか(爆)。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 05:16
◆つぼちゃん◆
つぼちゃん、にのさんがいなければ設営5時間はかかっていたかも(爆)。
フライシートは確かに雨降らないから・・・でもフルフライシートがないと夜
めちゃ寒いかな(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 05:21
噂の3時間設営ですね。
私も野次馬に行ってたら4時間かかってたと思います。
Posted by さのっち at 2007年11月21日 10:34
ほんとに3時間かかったんだ・・・(笑) 
つぼちゃんと、にのさん横からちゃちゃ入れて邪魔したんでしょ(^_^;) それともビール飲みながら、だらだらやったとか?
次回からは早く出来ますよ・・・・リビシェル設営簡単ですから!
続き期待してますよ!楽しみです!(^^)!
Posted by ポン吉ポン吉 at 2007年11月21日 12:27
いいな~リビシェル。
これからの時期は良さそうですね!
3時間は辛いけど(^_^;)
Posted by いくっち at 2007年11月21日 19:14
◆さのっちさん◆
あいみそうゆう家のみだったら5時間かかってますよ(笑)。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 21:05
◆ポン吉さん◆
そうなんです。本当に3時間かかりました。
つぼちゃんと、にのさんがいなかったら、めちゃやばかったです。
次回から1時間をめざします。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 21:06
◆いくっちちゃん◆
今度、シェルを暖かくするグッツ狙ってます。
ポチしたら冬キャン!!!
3時間は本当疲れました。
Posted by しげパパしげパパ at 2007年11月21日 21:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第2回「だれやめキャンプ」①
    コメント(22)