2007年11月04日
インターネットオークション
ランドブリーズ6LX が現在の価格: 60,000 円 で。
安いんでしょうが、買うべきか?
Yahoo!オークション - 商品詳細
今、たまたま見て悩んでます。
あと、2007雪峰祭 限定ティシュカバーがオークションにでてました。
2007雪峰祭 限定ティシュカバー
安いんでしょうが、買うべきか?
Yahoo!オークション - 商品詳細
今、たまたま見て悩んでます。
あと、2007雪峰祭 限定ティシュカバーがオークションにでてました。
2007雪峰祭 限定ティシュカバー
Posted by しげパパ at 09:11│Comments(17)
│キャンプ
この記事へのコメント
値段的には安いでしょうね。
ただ60000円で落札できるかどうかは分かりませんね。
しげパパさんのキャンプスタイルに合っているかどうかが
一番じゃあないですかね。
ただ60000円で落札できるかどうかは分かりませんね。
しげパパさんのキャンプスタイルに合っているかどうかが
一番じゃあないですかね。
Posted by popy at 2007年11月04日 09:36
popyさんのコメントのとおりだと思いますよ。 ↑
自分に合うか合わないかの方が重要だと思います。
個人的にはその値段だったら、ティエラ2の安くなっている奴にしますが(^^;
(これも個人のスタイルですから)
自分に合うか合わないかの方が重要だと思います。
個人的にはその値段だったら、ティエラ2の安くなっている奴にしますが(^^;
(これも個人のスタイルですから)
Posted by 寅海苔 at 2007年11月04日 15:24
ティッシュケースの希望価格5,000円って
どうしても欲しいっていう人はポチッといくんでしょうけどね。
そのうちSPSで売ってるかもしれないわけだし・・・(笑)
昨年の限定グッズ、今でも販売してるしね。
ランブリはもともと定価販売なんだから安いでしょう。
そのまま落札されれば30%OFFですからね。
まだオークション終了まで時間があるからこれからが勝負かと・・・
リビング一体型のテントって、区画が広くないキャンプ場なら
いいかもしれないけどね。
あと何年こどもたちがついてくるかも考えなきゃいけないし、
そうなると大きいのは不要になることもあるしね。
最終的にはしげパパさんがポチッといくかいかないかにかかってます。
どうしても欲しいっていう人はポチッといくんでしょうけどね。
そのうちSPSで売ってるかもしれないわけだし・・・(笑)
昨年の限定グッズ、今でも販売してるしね。
ランブリはもともと定価販売なんだから安いでしょう。
そのまま落札されれば30%OFFですからね。
まだオークション終了まで時間があるからこれからが勝負かと・・・
リビング一体型のテントって、区画が広くないキャンプ場なら
いいかもしれないけどね。
あと何年こどもたちがついてくるかも考えなきゃいけないし、
そうなると大きいのは不要になることもあるしね。
最終的にはしげパパさんがポチッといくかいかないかにかかってます。
Posted by ぷー at 2007年11月04日 16:40
こればっかりはわかりませんね。
コレが欲しくて探していたのなら、間違いなく買いだと思いますよ。
ノーマルのフライを買えば、ランブリ6にもなりますしね。(入口のフレームもいるかも)
ランブリ6+メッシュエッグやシェルってのも使い勝手がいいし、小川キャンパルもいい商品は出してると思いますよ。いっぱい悩んでくださいね。
限定ティシュカバー、これはちょっとどうでしょうね。
コレが欲しくて探していたのなら、間違いなく買いだと思いますよ。
ノーマルのフライを買えば、ランブリ6にもなりますしね。(入口のフレームもいるかも)
ランブリ6+メッシュエッグやシェルってのも使い勝手がいいし、小川キャンパルもいい商品は出してると思いますよ。いっぱい悩んでくださいね。
限定ティシュカバー、これはちょっとどうでしょうね。
Posted by つぼちゃん at 2007年11月04日 17:26
おじゃまします。
今の値段で購入できるなら安いと思います。
私も欲しいのですが・・・
あればその時サイト次第でバリエーションが増えますもんね。
最終的にはしげパパの物欲を満たせるかどうかですね。
今の値段で購入できるなら安いと思います。
私も欲しいのですが・・・
あればその時サイト次第でバリエーションが増えますもんね。
最終的にはしげパパの物欲を満たせるかどうかですね。
Posted by par72 at 2007年11月04日 17:38
◆popyさん◆
先週の雪峰祭でランブリ6の入札玉砕の金額にほぼ近い
ので、この安さにびっくりしてしまいました。
今のしげパパのキャンプスタイルにはあっていると思うんですが。
先週の雪峰祭でランブリ6の入札玉砕の金額にほぼ近い
ので、この安さにびっくりしてしまいました。
今のしげパパのキャンプスタイルにはあっていると思うんですが。
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 19:31
◆寅海苔さん◆
たしかに、前失がそれほど広くないのがどうかなというのがあります。
で、今も悩んでます。
たしかに、前失がそれほど広くないのがどうかなというのがあります。
で、今も悩んでます。
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 19:33
誤)前失→正)前室
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 19:35
◆ぷーさん◆
しげパパもティッシュケース、雪峰祭を購入しました。
こんな金額で売買されているのにびっくりしました。
希望価格5,000円ていうのは、どう考えても…???
今は確かに家族全員でキャンプ行くので、大きいサイズ
がほしいのですが、数年あと考えると確かに大きいのは
いらなくなるかも。
おかしなもので、雪峰祭で玉砕しなかったら購入絶対して
いたんでしょうけど(笑)。
しげパパもティッシュケース、雪峰祭を購入しました。
こんな金額で売買されているのにびっくりしました。
希望価格5,000円ていうのは、どう考えても…???
今は確かに家族全員でキャンプ行くので、大きいサイズ
がほしいのですが、数年あと考えると確かに大きいのは
いらなくなるかも。
おかしなもので、雪峰祭で玉砕しなかったら購入絶対して
いたんでしょうけど(笑)。
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 19:41
◆つぼちゃん◆
そうなんです、ノーマルのフライを買えば、ランブリ6になるので、
いいかなとも思うんです。
冬はやっぱりメッシュエッグやリビングシェルがほしいなという気持ち
もあるし。
小川キャンパルもいいかなという気持ちもあります。
でも、こうやって悩むのもいいかなと思ってます。
しげパパ、限定ティシュカバーは、雪峰祭で購入済です。
こんな値段で売買されていることにびっくりしてます。
そうなんです、ノーマルのフライを買えば、ランブリ6になるので、
いいかなとも思うんです。
冬はやっぱりメッシュエッグやリビングシェルがほしいなという気持ち
もあるし。
小川キャンパルもいいかなという気持ちもあります。
でも、こうやって悩むのもいいかなと思ってます。
しげパパ、限定ティシュカバーは、雪峰祭で購入済です。
こんな値段で売買されていることにびっくりしてます。
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 19:48
◆par72さん◆
コメントありがとうございます。
あまりにも安いので、びっくりしてしまいました。
どちらにしても、6LX だけではものたりない部分もあります。
みなさんの意見、本当に参考になります。
いろいろ、教えてください。
コメントありがとうございます。
あまりにも安いので、びっくりしてしまいました。
どちらにしても、6LX だけではものたりない部分もあります。
みなさんの意見、本当に参考になります。
いろいろ、教えてください。
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 19:53
やっぱりブログって勉強になりますね。
みなさんの感想とか読めるので私も参考になります。
うちはティエラ?が欲しいのですが…。
みなさんの感想とか読めるので私も参考になります。
うちはティエラ?が欲しいのですが…。
Posted by しろ at 2007年11月04日 19:57
◆しろさん◆
たしかに、みなさんの感想を勉強になります。
しろさんは、ティエラがいいんですね。
ティエラもたしかにいいです。
いっしょに、悩みぬいて、いい道具買いましょう。
たしかに、みなさんの感想を勉強になります。
しろさんは、ティエラがいいんですね。
ティエラもたしかにいいです。
いっしょに、悩みぬいて、いい道具買いましょう。
Posted by しげパパ at 2007年11月04日 20:18
ウチは6ですが、LXが出た年にフライセットのみを追加購入しました。
暑い時期以外はシェルターにノーマルフライを繋げて暖かく。暑い時期にはLXフライの広いメッシュ部分を活かして涼しく。なんてやってます。
今はリビシェルにいかにしてLXを繋げるかを考えてます。
と言うことで、私自身はシェルターがあれば最初はノーマルフライでも良いかな?ってとこです。う〜ん、余計迷っちゃいましたか?(汗)
暑い時期以外はシェルターにノーマルフライを繋げて暖かく。暑い時期にはLXフライの広いメッシュ部分を活かして涼しく。なんてやってます。
今はリビシェルにいかにしてLXを繋げるかを考えてます。
と言うことで、私自身はシェルターがあれば最初はノーマルフライでも良いかな?ってとこです。う〜ん、余計迷っちゃいましたか?(汗)
Posted by コヨーテ at 2007年11月05日 01:41
私はランブリ5ですが、LXにすればよかったかなって思っています。
ノーマルとLXの違いは、フライもさることながらインナーテントが異なります。
冬中心でキャンプをする方であればノーマルでもOKですが、暖かい
シーズン中心ならば、インナーの通気性を確保しているLXの方が、
いいように思います。
皆さんのご意見にもありますように、フライはノーマル、LXともに
互換性がありますからね。
ノーマルとLXの違いは、フライもさることながらインナーテントが異なります。
冬中心でキャンプをする方であればノーマルでもOKですが、暖かい
シーズン中心ならば、インナーの通気性を確保しているLXの方が、
いいように思います。
皆さんのご意見にもありますように、フライはノーマル、LXともに
互換性がありますからね。
Posted by ぽるこ at 2007年11月05日 20:07
ティッシュカバー高いですね~
かなり玉数が少なかったんでしょうかね!
かなり玉数が少なかったんでしょうかね!
Posted by むねちゃん at 2007年11月05日 20:47
◆コヨーテさん◆
シェルが欲しい気持ちもあります。
とりあえず、悩む期間がもう少し続きそうです。
◆ポルコさん◆
6LXのインナーテントがいいですね。
とりあえず、もう少し悩みます。
◆むねちゃん◆
結局3千円台までいったみたいです。
ある意味しげパパも買ったので、得した気分です。
シェルが欲しい気持ちもあります。
とりあえず、悩む期間がもう少し続きそうです。
◆ポルコさん◆
6LXのインナーテントがいいですね。
とりあえず、もう少し悩みます。
◆むねちゃん◆
結局3千円台までいったみたいです。
ある意味しげパパも買ったので、得した気分です。
Posted by しげパパ at 2007年11月06日 18:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。